安くても毛玉にならない服

この記事は1分で読めます

スポンサードリンク

安くても良く見える服って?
クタクタにならないこと!
それから、毛玉にならないこと!
そこが大事な気がします(^^)

毛玉になりにくい素材は、綿100%などです。
自然繊維の綿、毛、絹などですね。
コットン、ウール、シルクね。
なりやすいのは、アクリルが入ってる物とかですかね。
私は科学繊維が苦手です。
静電気がおきたり、痒くなったり、むれたりするからです。

セーター着てて、熱くなりすぎたり、
毛玉ができるのは、ウールにアクリルも入ってるから。
それなら、ウール100%のほうがいいです。

自然繊維は毛玉が出来たとしても、すぐ取れます。

スウェットパンツでも、本体にポリエステルやポリウレタン、ナイロンなどが入ってる物は毛玉になりやすいと思います。

まぁ、科学繊維を使っているから安く物を作れるのかもしれませんが、それなら、綿100%で安い物はあるので、そちらを選びたいです。
だから私は、服を買う時に値札と品質表示も見ます。

品質表示は、トップスなら内側の左の腰辺りに付いています。
皆さんも、みてみて下さい。

この服、何か着心地悪いんだよなーと思ったら科学繊維かもしれませんよー。

んー。
でも、科学繊維でもいい物もありますが。

ストレッチが効いてて楽な物や、
裏がボアで暖かいパンツや、
機能がいいインナーとかもありますもんね。

例外もあるんですが、でも私はね、やっぱり自然の物が好きだなぁと思ったのでした。

H&Mで¥1470で購入したスウェットパンツも綿100%!20回以上は洗濯をしていますが、毛玉ゼロです(^^)

 

スポンサードリンク

 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. 2015 11.24

    好きなもの♡

  2. 2015 12.02

    SALE

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

[スポンサードリンク]