FALKEの靴下は脱げないのか?試してみた

この記事は2分で読めます

スポンサードリンク

 

FALKEの靴下は脱げないのか?試してみました。

 

最近好きなコーディネートは

トップスは セントジェームス
ボトムスは ダントン
バッグは エルベシャプリエ
靴はVANS

このコーディネートが最近のお気に入りです。

こちらのVANSのスニーカー

履きやすいんですけど、スニーカーソックスと合わせると、中途半端に見えちゃって
なんだかダサいです 笑

VANS 靴下

 

 

裸足で履くと、かかとが 靴ずれしちゃいました
←私だけ?

痛いです。

 

 

そして、裸足だと蒸れます…

臭くなっちゃいます。

 

ストッキングは、嫌いです。
ストッキング履いて、ズボン履くとか…歩けません。窮屈。

膝下ストッキングは、履き口の所
ふくらはぎ部分のゴムが、食い込んできて痒くなる。←私だけ??

 

じゃあ、普通の靴下履けばいいじゃない
と思われますが、違うんです。
足首を見せたいんですー。

バランスが大事かなと思ってます。
細かいおしゃれってやつです^ ^

では、甲が浅いストッキング、フットカバーというのが1番いいかな。
と思い、色々買ってみたものの

レース付きは、ちょっとダサい感じです。
若い子はいいけど
30代だとババくさい。

100均で買ってみたフットカバーは、履いた瞬間
痛くて、痛くて歩けませんでした。
履いて出掛けた事はありません…
玄関に行く前に脱ぎ捨てました。

他のフットカバーも試しましたが
歩いてる途中で突然、かかと から脱げます!

そんな時、Bshopで見つけたのが

FALKE ファルケ
のELEGANT STEP

FALKEという ブランド
1895年 今から、122年も前に
ファルケさんが、ドイツで作った靴下のメーカーです。

人間工学に基づい作られていて
歩きやすく、ヨーロッパではビジネスマンにも人気でデパートに売ってる
ポピュラーなブランドだそうです。

日本だと、Bshopの他に
ビームスや、シップス
ユナイテッドアローズ等の
おしゃれな服屋さんにも置いてあります。

LRと付いてる靴下
見たことありませんか?

左右非対称だから、歩きやすい!

ここのブランドの
エレガントステップを買ってみました。

ファルケ

 

裏面

ファルケ
ステップより甲が浅いのが
エレガントステップ です。

サイズは 37〜38
(23〜24.5cm)

かかと部分にシリコンの滑り止めが
ついているのと
足の甲から、足裏までリブ編みを一周させている事により
靴の中でズレないようになっています。

ファルケ

ファルケ 脱げない

履いて歩いてみたら、
脱げないし、窮屈な感じや、きつくて痛くなる事もなく、とってもよかったです。

もっと甲の浅い靴に合わせてみても大丈夫でした。
ミネトンカの靴にもバッチリです。

ファルケ 脱げない

ファルケのエレガントステップ
おすすめです。

 

スポンサードリンク

 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. セントジェームス サイズ
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

[スポンサードリンク]